- 国际足球_虎扑体育-中国体彩网官网推荐?期間
- 2025年9月3日(水)15:45~17:15
- 開催場所
- 金沢大学角間キャンパス 未来知実証センター3階 オープンフロア
※直接会場にお越しください ※金沢大学の学生は学生証をお持ちください - 募集対象
- どなたでも参加可能
イベント内容
金沢大学大学院新学術創成研究科と北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科が共同でセミナーを開催します。
AI研究の最前線で活躍する理化学研究所革新知能統合研究センターの上田修功氏を迎え,「シミュレーションベース機械学習~AI研究の新潮流:AI for Science~」と題して講演いただきます。(オンライン配信あり)
スマホやSNSにも使われている画像認識や生成AIで活躍している深層学習は,汎用性は高いものの,学習データ外での性能低下や結果の説明困難といったさまざまな課題があります。このような課題を解決する,シミュレーションベース機械学習について,最新研究事例および研究成果を交えながら紹介します。
セミナーは,角間キャンパス内に2025年3月に竣工し,7月より本格稼働した「未来知実証センター」にて開催します。所属の学域?研究科や学年不問です。興味のある方は,ぜひ会場にお越しください。
■講演テーマ
シミュレーションベース機械学習~AI研究の新潮流: AI for Science~
■講演者
理化学研究所革新知能統合研究センター(理研AIP)副センター長 /NTTコミュニケーション科学基礎研究所リサーチプロフェッサー(客員フェロー)
上田 修功 氏
■共催
金沢大学博士研究人材支援?研究力強化戦略プロジェクト
■詳細
オンライン配信に関する情報やその他詳細については、下記のURLよりご確認ください。
https://gsinfiniti.w3.kanazawa-u.ac.jp/news/20250903/
■関連リンク
新学術創成研究科?融合科学共同専攻 進学説明会
https://gsinfiniti.w3.kanazawa-u.ac.jp/news/20250904/
- 添付ファイル
お問い合わせ先
金沢大学融合系事務部学生課大学院係 E-mail:s-yugo(a)adm.kanazawa-u.ac.jp ※(a)は@に置き換えてください